渡辺医院
トップページ
目指すもの
西医学の世界
難病に挑む
元気になりました
院長紹介
施設案内
トピックス
トピックス

 渡辺医院より毎月一回発行されている『健康新聞』から、記事の一部を紹介します。(2005.08.28更新)



『健康新聞』第471号より

治験例
高血圧、糖尿病、子宮筋腫、花粉症等
諸病が見事治癒する!!

沢田雅子さん(55)歳
埼玉県

 沢田さんは数年前から、内服薬を服用していた。仲々治癒しない。
昨年、人間ドッグで検査
血糖値 127mg/dl
全身疲労しやすく、気力が出ない
子宮筋腫 拳大の大きさである。

 4月29日 入院
入院前、降圧剤
○アダラート20、カタプリル錠25mg、セロチン等服用していたが、入院後やめる。
○朝食廃止の2食主義
○生水と柿茶、各1リットル宛飲むこと
○バランスのとれた副食
○生野菜泥状汁コップ1杯 毎食後に摂る
○脂濃い豚肉等は避ける
○副食は主として、魚類、豆腐、鶏卵、野菜、海草を摂る
○入院時
 血圧180/100と高く、降圧剤を服用していたがやめる。

<治療>

○三号型健康機による治療
1日2回(午前、午後)
○裸療法 1日5回
○温冷浴 1日1回
5月1日 血圧140/80と安定
気分爽快であるという
○3日間の寒天断食療法開始
血糖値 108
血圧 140/80
○5月2日 寒天断食2日目

 すこぶる元気で、1日2回30分程度の散歩に出る。
血圧 130/80
胸部XPで心臓肥大著明
息切(−) 心悸昂進(+)
尿検査に異常なし
夕方「寒天は食べられない」ので、「りんご断食」に変更する。
りんごはおいしく食べられる。
5月3日 断食3日目(りんご断食)
 血圧 135/80 安定
5月4日 3日間の断食終了
 元気である。
 血圧 120/80
生水と柿茶も十分に飲める。
便通もあり、気持ちよく排泄できる。
夕刻、元気で退院する。


▲TOP